Site Overlay

ホンダ VTR

ホンダVTRの歴史について

ホンダVTRも、バイク便にはよく利用されるバイクですね。
バイクレースに使われるバイクは多くても、ある程度車種が限定されているのがこの業界です。
バイク便という仕事自体が非常に特殊なので、そこに対応できるバイクは限られているということでしょうか。
もしくは、バイク便という仕事がやりやすいように「どんな時でも仕事がしやすいようなバイク」が求められているために、このようなバイクたちがたくさん作られるのかもしれません。
さて、そんなバイク便に使われるバイクの中でもホンダVTRというバイクについて挙げていきましょう。

ホンダVTは、簡単にいえば「カウルがついていないネイキッド形式のバイク」です。
バイクを知らない人だと「カウル」といわれても何のことかわからないでしょう。
カウルというのは、風を切って走るための覆いという意味を果たすものであって、なめらかな形が風をきって走る様にせっけいされているポイントになっています。
実は、バイクというのは私たちが知らないところでいろいろな工夫をされているもの。
このような工夫があるからこそ、私たちは快適にバイクに乗ることができるということでしょう。
用途によってもきちんと使い方がわけられるようになっていることが、バイクの一番のポイントでもあります。

初心者でも乗ることができるバイクである

このネイキッドの大きな特徴として「初心者でも乗ることが可能である」ということが挙げられます。
バイクの中でも、スポーツタイプのものの形をみてください。バイクにまたがってみると、体がとても大きく傾く前傾姿勢になることが解っています。前傾姿勢が強いバイクって、自転車もそうですが慣れていないと怖いって思いませんか?初心者だと、体が前に大きく傾くタイプのバイクを怖がるということがよくあります。
でも、ネイキッドはそのようなことがないので、初心者でも乗りやすいのです。
ハンドルは、体がそこまで前に傾かなくていいようになっておりますので、そういう点もホンダVTRが愛される理由のひとつになっているかもしれませんね。
ネイキッドタイプのバイクは乗りやすい、だから普段はあまりバイクに乗らない人でも運転しやすい。これは、バイク便にピッタリだということにはならないでしょうか?
運転しやすいことが、このネイキッドが支持される一番の理由なのではないかと思います。
バイク便にこのバイクが良く使われるということには、きちんとした理由があるということですね。