Site Overlay

K2

わかりやすい料金システムと24時間365日対応が魅力

K2(株式会社ケイ・ツー)は、1988年の創業以来、東京・新宿を拠点に35年以上にわたり、ビジネスシーンを支えてきたバイク便の専門家です。
長年の実績をに裏付けられた信頼できるバイク便として定評があり、大切な荷物を迅速かつ丁寧に届けています。
近年ではバイク便の枠を超え、多様な配送ニーズに対応するサービスを展開しており、東京のビジネスシーンを支えるパートナーとしての評価も得ています。

料金システムも明確です。
配送業界では走行距離で料金が決まることが多いですが、K2はエリアを基準に料金を設定しています。
東京23区内ならばエリアごとに決まった料金で依頼できるため、予算が一目で把握できると好評です。
さらに24時間365日休まず営業しており、早朝にイベント会場へ機材を搬入したいなど、さまざまなニーズに対応しています。

バイク便なのにここまでしてくれるの!?多様なサービスを用意

K2はバイク便を中心に、多彩なサービスを展開しています。
まず、K2の看板サービス「スポット便」は、急ぎの書類や荷物を送る時におすすめです。
23区内なら最短60分で荷物をお届けしますし、日本全国にも対応しており、遠方への配送も安心して任せられます。
ドアトゥドアで手渡ししますから、確実に届けたい荷物にも最適です。

次に、K2が力を入れているのが「メール室サービス」です。
依頼先の社内に専用のメール室を作り、配送に関する業務を全て引き受けます。
物流の窓口を一本化することで配送管理業務が簡素化でき、物流コストや人件費の削減だけでなく、セキュリティー強化にもつながるサービスです。

バイクでは運べない、大きな荷物の配送には、「カーゴ便」が利用できます。
四輪車を使用し、最大高さ1.1m、長さ1.8m、幅1.3m、重さ300kgまでの荷物を配送します。
料金も3,500円からとリーズナブルです。

遠方への荷物の配送には「ハンドキャリー便」が用意されています。
航空機や列車を使用し、配送員が直接荷物を手渡しでお届けしてくれるサービスで、関東圏以外への発送はバイク便よりも低価格になる場合があります。

東京5区に特化し激安バイク便サービスを実現

K2は東京エリアに特化しており、特に新宿区、渋谷区、中央区、港区、千代田区の5区での営業を強化しています。
これらのエリアからの依頼が集中しているため、効率的な配車が可能となり、移動時間のロスを最小限に抑えて低価格を実現しました。
例えば、新宿区から千代田区までの5kmの配送は、足立区から葛飾区までの5kmの配送に比べて断然安くなっています。
具体的には、新宿から丸の内までの料金は2,000円と大変お得です。